にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
にほんブログ村

いっつあぴーすおぶけいく

国立の医学生です。趣味は水泳、バドミントン、読書、宇宙に関すること

【医学生が考えるバイト家庭教師】

 

医学生は忙しいイメージがあるかもしれませんが、同期の6から7割くらいは何かしらのバイトをしてます。

 

体感的には一位 家庭教師

                  二位 塾講師

                  三位 飲食

 

という感じです。

 

家庭教師はほんとに多いです。これまでの人生で一番時間を割いてきた勉強という特技が使えますし、給料も高い。あとはテスト前でも融通が利くので、医学生にはぴったりのバイトです。

 

私は医学生の中で言えばかなりバイトをしている方だとおもいます。

 

家庭教師で言えば、2年生時点で15人ほど待たせていただきました!

 

勉強のお供を塾にするか、家庭教師にするか、通信教材にするか、はたまた独学にするのかは大きな選択だとおもいます

 

家庭教師を複数件やって、その子供にはある程度共通点がある気がします

 

①今まで勉強の習慣がほとんどなかった

②比較的おとなしい

 

今まで持った生徒はほとんど勉強しない子が多かったです。やはり、勉強が習慣でない子に塾はハードルが高いはず…

 

逆にいうと、そういった生徒は指導を始めたらすぐ成績が伸びます。

 

でもここで喜んではいけないし、家庭教師がすごいと思ってもいけません。

 

この伸びは、即効性のある簡単な分野を少しやったことで起きるものだからです

 

この伸びはすぐに終わります

 

これまで何年間もちゃんと勉強してきた生徒に追いついて、追い越すことが目標なのですから、結果が出にくい基礎からちゃんとやってくれる先生がいい家庭教師だと思います。

 

 

 

比較的おとなしい=親の意見に押される

 

とも言えます。個人的には勉強にはあまり親が口を出さない方がいいと思っています。

 

口を出したくなるのもわかりますが、子供の頃を思い出してください

 

親の言うことってなんか素直になれないし、なんだったら親がやめなさいというもの(ゲームとか)をしてましたよね??

 

家庭教師側としては一任してくださるとかなりやりやすく、将来的な成績アップにつながります。

 

 

あとはちょっと気になるお金の話💰

 

家庭教師って高額ですよね

 

家庭教師の費用って

 

バイト代+仲介料+(教材費)

 

からなっています。

バイト代は1時間あたり1500円から3000円くらいです。都会だともっと高い。

 

厄介なのが、仲介料。私のバイト先では

 

1ヶ月あたり15000円強!!

 

かかっています。高すぎます。これが家庭教師の給料に上乗せされればおそらくもっと指導の質は上がるとおもいます。

 

極端な話時給800円で真剣に指導できる家庭教師はほとんどいません。

 

家庭教師といえどもふつうの大学生。責任感を持つにはそれなりのお金が必要だと思います。

 

給料は期待の表れみたいなものですから、いくらバイトとは言え、高い給料をもらえばその期待に応えようとおもいます。

 

やはり仲介料がない個人契約がおススメです。

仲介料の半額でも家庭教師の給料に上乗せしてくれれば、やりたい大学生はすぐ見つかるでしょう。

 

おまけに家計からの支出も減ります。

 

見つけにくいと思うかもれませんが、大学の生協などに登録したらすぐ見つかるとおもいます。

同時にインターネットの個人家庭教師サイトをのぞいてもいいかもしれません。

 

大手だからといって何がいいわけでもありません。 

基本的には家庭教師と生徒の出会いの場にすぎません。紹介さえしたらあとは家庭教師に丸投げです

 

この莫大な仲介料が、過剰な広告に使われているわけです。